人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温室乾燥注意!!

   pica FHB-1508ガラス温室を使用し始めて約1ヶ月。

   色々と改善点がありますね。
   でもその問題を解決する方法をあれこれ考えるのが好きなんです。

   いかにCoolに!!そしてSmartに!!するかが腕の見せ所ですね!!

   今回は生体にも影響を与えかねない乾燥を何とか攻略しますよ!!

   の前に温度計、湿度計を設置したのを記事にするの忘れていました...  

   使用したのはこちら下↓
温室乾燥注意!!_f0340434_22302121.jpg
   値段もちょうど良いし黒色でかっこいいですよ
   あと僕は温度、湿度計はデジタルをおすすめしますよ。
   アナログだと誤差が大きいような気がします。(本当に動いているのか!?って感じる時あります)

   そして、これを上段の棚にタップで固定します。

   あと、青色のビニール手袋している理由は作業する時ガラス板を毎回はずしているので、滑り防止のためです。
温室乾燥注意!!_f0340434_22301222.jpg
   センサーはできるだけ中央に固定します。
   ガラス面に近いと冷気で精確な温度が計れない気がしたので。
温室乾燥注意!!_f0340434_22301142.jpg
   センサーもタップで固定
   長いコードもまとめて棚板に固定
温室乾燥注意!!_f0340434_22301070.jpg
   そして、ヒータを使用しての現在の温度、湿度は...
温室乾燥注意!!_f0340434_22302329.jpg
   湿度38%...
   クレステッドゲッコーのケージ内に設置している方は
温室乾燥注意!!_f0340434_22302223.jpg

   湿度46%...

   ん〜〜〜

   低いよね。かなり低い気がするよね...

   毎日、大学に行く前にクレスには霧吹きを行っていますが、それでも夜にはこんなもんですよ。

   って事で、100均のダ○ソーに行ってきました。

   使えそうなのがこれ↓
温室乾燥注意!!_f0340434_23200694.jpg
   これはバウンドケーキの型です。
温室乾燥注意!!_f0340434_23193597.jpg
   ちょうど良い深さで金具なので購入!!

   これに水を入れて、ヒーターの両サイドに設置します。
温室乾燥注意!!_f0340434_23193895.jpg
   黒色なので上手く隠せる事ができました。Coolです!!
   本当はヒーターの上に設置するのが、一番効率良さそうですよね...

   実際、設置してからは極端に乾燥はしなくなったので少しは効果あったかなって感じています。

   ぜひ試してみてください!!!

   次回は上段にLEDライトを自作して設置します!!
   お楽しみに!!
  早く次回を見たい人は下をポチっとお願いします!!

    にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
    にほんブログ村

# by tokagenovet | 2014-11-08 22:57 | 温室

FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!

  pica FHB-1508ガラス温室の棚板を追加注文しました。

  すぐには必要ないかなって思っていましたが、不便だなと感じる点がいくつかあったので注文となりました。追加は2枚1組で販売されています。

  FHB-1508用棚板 Amazonで購入しました
  棚板は1508用と1511用などでいくつか種類があるみたいなので注意が必要ですよ

  不便だと感じた点を紹介  
  1、高さに比例しての温度差が激しいのでケージの高さをすぐに調節できない
  2、1を上手く利用してレオパを上の方、クレスを下の方ってケージを置きたいな
  3、冷凍エサの解凍にもう1つ棚板あったら楽だな
  4、保温力はすごいが乾燥がすごい。できたら上段にも保湿用の水入れを置きたい
  などなど。

  って事で先ほど届きました。  
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21055476.jpg
  取り付け前
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21055165.jpg
  取り付け後
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21054965.jpg
  ん〜。上段に無限の可能性が!!

  参考までに各棚の高さを計ってみました。
  1段目26㎝の高さがあります。ちょっとしたライトなら置けそうですね。
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21055727.jpg
  2段目。約20㎝の高さがあります。
   クリスタルステージ、レプタイルボックスならこの程度の高さでちょうどかと思いますね。
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21055018.jpg
  3段目。これも2段目と揃えて約20㎝の高さに棚板を設置しました。
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21055365.jpg
  って事でひとまずはカエルを一番下の段におきます。
 FHB-1508Sガラス温室の棚板追加!!_f0340434_21055664.jpg
  これまでのブログを注意深く見てきた方はお気づきのはず!!

  そう!!クレステッドゲッコー シュブロンバックのケージをワンサイズ大きくしました。以前はプラスチックケース(虫かご)に入れていました。
  クレスが大きくなった所を次回紹介できたらって思っています!!

  今日はここまで!!

  皆さんのHBM、とんぶりの収穫を楽しみにしています!!

  ではでは!!

  今月末のブラックアウトには行ってみたいなー。

  にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
  にほんブログ村
# by tokagenovet | 2014-11-03 21:49 | 温室

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)

 pica FHB-1508Sガラス温室の上段の組み立てです!!


 今回で箱に入っている物はすべて組んだ事になります!!

 では棚板です。セットには棚板が6枚入っています。
 下段に2枚使用したので残りは4枚です。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23193372.jpg

 どれくらいの間隔でアクリルケージを置くか検討してみます。
 アクリルケージは底板が白色がレプタイルボックス、黒色がクリスタルステージです。 
 以前に比較していますのでそちらも見てくださいね。

 爬虫類用アクリルケージの比較!!

 まずは棚1枚に1ケージ
 横の幅も参考にしてみてください。37センチが出し入れできる範囲になります。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23184634.jpg
 奥行きはこんな感じ
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23185398.jpg
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23190289.jpg
 奥行きには少し余裕がありそうです。

 次に棚1枚に2ケージ
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23245803.jpg
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23245979.jpg
 片方をつめればケージの出し入れ可能ですよ。
 一気に4ケージ横に並べてみました。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23193284.jpg
 なんとか入りますが、すごく窮屈ですし暖気がこもりやすくなりそうです。

 それで僕はこうしてみました。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23194250.jpg
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23193507.jpg
 3ケージ置いてみました。
 ケージの出し入れは手間かかりますが、間隔は問題ないのではと思います。
 これぐらいの間隔で横4ケージを置くならば、pica TOP-1511Sを おすすめします。

 と言う事でパネルヒーターを設置します。

 左側がピタリ適温プラス1号
 右側がピタリ適温プラス3号
 いつものお店ワイルドモンスターで購入
 ワイルドモンスター。ピタリ適温プラス販売ページ
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23194072.jpg
 コンセントは右後ろの骨組みにあるコンセントからとってきています。
 黒いケースに蓋がついています。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23440565.jpg
 蓋を開けるとこんな感じ。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23440020.jpg
 ここからパネルヒーターの電源は引いています。

 2段目の棚はクレステッドゲッコーシュブロンバックとクランウェルツノガエルにしました。
 この子です↓
 クレステッドゲッコーシュブロンバックの新入り!!
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_23193705.jpg
 今後の事を考えるとあと2枚棚板が欲しい所ですね...まだまだ先の話ですが

 今回でpica FHB-1508Sガラス温室 を作るシリーズは終わりです。
 どうでしょうか?4構成で組み立てしましたが、これからは保温性の向上や使用しての問題 を解決して皆さんにお届けしていこうかと思っています!!
 今日はここまで!!
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その4(上段の設置)_f0340434_00014094.jpg
  にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
  にほんブログ村
# by tokagenovet | 2014-11-01 00:06 | 温室

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)

では最後のダンボールを開封します!!

残るはヒーターとサーモスタットですね!!!!

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18261868.jpg
青森在住なんで210Wにしました。180Wもあります。

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262046.jpg
思っていたより大きいです。

大きさは横45、奥行き19、高さ6センチぐらいです。重さは2キロ。

裏にアース端子がついています。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262619.jpg
横から。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262873.jpg
シンプルな作りです。ではこれを底面受皿に置くだけです。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262427.jpg
セットのサーモスタットは使いません。

なんか見た目ださいし...
あとライトのタイマーも連動できないし...
午前と午後で設定温度変えたいし...

って事で、お約束のサーモスタットを使います。

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262584.jpg

サーモスタットのヒーター限界W数が400Wなので使用できます。(温室のヒーターは210W)

ここで問題が!!!

コンセントをどうやって温室に入れよう?!?!

そこでルールをきめます!!

1、動物のQOLを考える!
2、保温を阻害する隙間を作らない!
3、見た目にもこだわる!

って事で底面受皿の端の部分をカットします。(写真は切る前です。)

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18261917.jpg
そして、骨組みの角に延長コードとサーモの電源コードを入れます。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18445027.jpg
これで完成!!
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18445040.jpg
これで、最低限の隙間で電源が確保できました。

サーモスタットの温度センサーも同様にやります。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262247.jpg

これでルール2、3はOKですね

棚板をセットします。
因に棚板はヒーターをセットすると一番下の穴にセットできません。
取説にも熱の影響で...って書いてありますが、物理的に接触してしまうので無理ですね。
写真は下段用の穴の一番上にセットしています。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18444947.jpg
一番下の段は温度の事も考えてクレス用のグラステラリウムを入れてみました。

注意です!!棚板の許容荷重は一枚に対して5キロまでです。
グラテラ3045は7〜8キロありますので、このような事は絶対に行わないでください。
やるなら自己責任でお願いしますよ!!
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その3(ヒーター設置!!)_f0340434_18262796.jpg
って言いながら設置しちゃいます。

google検索で温室の中にグラテラ入れてる画像でてこないんだけど...これってもしかして...史上初?!笑

こんな感じでヒーター設置と下段のセッティングは終わりにします。
サーモスタッド本体をどこに設置しようか迷い中です。

次回はレオパ用の棚を設置したいと思います!!

お楽しみに!!ではっ!!下のバナーをクリックお願いします!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村
# by tokagenovet | 2014-10-29 19:10 | 温室

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)

pica FHB-1508Sガラス温室のガラス組みです!!


届いたガラスの入っている2つのダンボールの重さからして組んだ後に移動が難しいと判断したため温室を置く場所確保から始まりました。

何とかいつもの所...

以前はADA60Pの水草水槽があり...その後はクレスの飼育のためにグラステラリウムの3045があった所に温室を置きました。

前回紹介できなかったライト取り付け棒をつけます!!!
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153237.jpg
これはネジ留めでなく骨組みの溝にはめるだけです。僕は必要ないかなっと思っています。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153907.jpg
ライトつけるにしても細いからクリップ式だと不安定かと思います。
おそらく蛍光管のユニットをぶら下げる感じがベストではないでしょうか...

ライトは今後DIYする予定です。


では、いざ開封!!!!重いです!!!!

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153528.jpg
先に軽い天板、側面用ガラスって書いてあるダンボールから開封します。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153673.jpg
同じ大きさのガラスが3枚入っています。
天板1枚、側面2枚です。(側面の1枚に注意書きのシールが貼ってあります。)

天板をつけます!!!乗っけるだけです。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153764.jpg
そして、四つ角にプラパーツで蓋をする感じで固定します。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153488.jpg
これで、天板は完全に固定されました。

残り2枚を側面にはめ込みます。

引き戸を取り付けるのと同じ方法です。上の溝に押し上げて下の溝に落としてやる感じ!!

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20293514.jpg
このままだとガラスが骨組みとハマっただけで固定されていませんのでこれを使います。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153146.jpg
穴にこのパーツをはめ込んでガラス板を外側に押してあげてガラス板の遊びをなくしてしまいます。

『なんかチープやな...こんなんで本当に大丈夫なんか?!...とか思ったりもしました笑』

そしてこのタイミングで底面受皿をつけます。

黒色の柔らかいプラ板でできています。簡単には割れたりしないと思いますがヤワな気がします...
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20295441.jpg
これは骨組みの溝にはめ込むだけです。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20153878.jpg

次に一番重かったダンボールを開封します!!!
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20152900.jpg
立派に木枠までしてあります。本当に相当重いです!!!

中身はこんな感じ。すべて取手の溝が掘ってあるガラスです。

pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20295966.jpg
取手はこんな感じ。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20300405.jpg
Rもカットされています。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20155271.jpg
一気に組んじゃいます!!!

ここまでくると温室本体の重さもかなり重くなってくるのである程度、場所を決めてからガラスをはめ込む事をおすすめします!
安全面も考えてね。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20155446.jpg
溝はこんな感じ。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20154957.jpg
ガラガラって開けます。ローラーないのでスムーズではないです。ゴミ溜まると汚くなりそう。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20155540.jpg
最後にガラスの溝での遊びをなくすために白いゴムを手前側のガラスに挟みます。
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20155650.jpg
わかりますか?
pica FHB-1508Sガラス温室を作る!!!その2(ガラス組み)_f0340434_20155350.jpg
手前と奥のガラスの隙間に挟む事でお互いを反発させているわけです。

なるほど....

って隙間広げて暖気だだ漏れになるやんか!!!

そんなこんなで色々とありましたが、ガラス組みは無事に終わりました。

イメージが一段と増えたのではないでしょうか???

温室を購入しようか迷っている方は参考にしてみてくださいね。

次回はサーモ、タイマーなどを取り付けします!!!お楽しみに!!!

早く続きが見たい!!って思ったら下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
# by tokagenovet | 2014-10-24 21:00 | 温室